さくらんぼ狩り
2001年6月17日今日は年に一回
会の遠足。
あさ5時過ぎに集合して、
一路富士山へ
あいにく登っていく途中はキリが
たちこめていた、。
これってきっと雲の中なんだろうな
五合目についてちょっと晴れてきた。
馬がいた。
おじさんが馬に乗っていけって
うるさかった。
キムタクもここから登ったのかな
なんて思いながら、すぐに富士山を
おりた。
富士山って遠くから眺めている方が
いいってことに気づいた。
なんか富士山見ると
あっ 富士山だって思うじゃない?
新幹線みたように
それって teruだけかな?
でも登ってみるとって五合目までだけど
あんまり富士山って実感がないよね。
それから河口湖のハーブ園とか
ワイン工場とかいって
最後にお目当てのサクランボ狩り
はじめてのサクランボ狩り
木にいっぱいなっていて
あま〜い佐藤錦を限界まで食べた。
口のなかがちょっと甘く渋ったくなるほど
たべたのは生まれてはじめてだよな。
とりあえず元は取ったと思う。
おいしかった。
そしてたのしかった。
また行こうね
会の遠足。
あさ5時過ぎに集合して、
一路富士山へ
あいにく登っていく途中はキリが
たちこめていた、。
これってきっと雲の中なんだろうな
五合目についてちょっと晴れてきた。
馬がいた。
おじさんが馬に乗っていけって
うるさかった。
キムタクもここから登ったのかな
なんて思いながら、すぐに富士山を
おりた。
富士山って遠くから眺めている方が
いいってことに気づいた。
なんか富士山見ると
あっ 富士山だって思うじゃない?
新幹線みたように
それって teruだけかな?
でも登ってみるとって五合目までだけど
あんまり富士山って実感がないよね。
それから河口湖のハーブ園とか
ワイン工場とかいって
最後にお目当てのサクランボ狩り
はじめてのサクランボ狩り
木にいっぱいなっていて
あま〜い佐藤錦を限界まで食べた。
口のなかがちょっと甘く渋ったくなるほど
たべたのは生まれてはじめてだよな。
とりあえず元は取ったと思う。
おいしかった。
そしてたのしかった。
また行こうね
コメント