| メイン |
北風ぴゅーぴゅーだね
2001年12月10日なんか寒々した1日でした。
こんな日は思いっきりこたつ虫になちゃうんだよね。
嫌いなお掃除も進まず、ぐずぐずしているうちにお昼なちゃってそのくせ布団なんか干しちゃってこたつもあげちゃっているから変に散らかってしまっている。
お昼からたぬが来るって行ってたから、ダッシュでかたづけたのに来なかったな。
きっとたぬも夢の中。
teruももちろん夢の中。
日溜まりの中のおこたは最高だ
おにいもチビも寒い寒いって帰ってくる。
ごめんね ままだけ暖かくて
そうそう
午前中にCSでやっていた時代劇
忠臣蔵 1985年のもの
たぶん大晦日に紅白に対抗するのに日テレが放送していた時代劇シリーズだと思うの
里見浩太朗の大石内蔵助で、見ているウチに妙にはまってしまって、掃除をそっちのけで見入ってしまった。
16年前は見向きもしなかったのに、、、
そう言うお年になったのね。
明日は後半いよいよ討ち入りだ。
忘れないでみよーと
こんな日は思いっきりこたつ虫になちゃうんだよね。
嫌いなお掃除も進まず、ぐずぐずしているうちにお昼なちゃってそのくせ布団なんか干しちゃってこたつもあげちゃっているから変に散らかってしまっている。
お昼からたぬが来るって行ってたから、ダッシュでかたづけたのに来なかったな。
きっとたぬも夢の中。
teruももちろん夢の中。
日溜まりの中のおこたは最高だ
おにいもチビも寒い寒いって帰ってくる。
ごめんね ままだけ暖かくて
そうそう
午前中にCSでやっていた時代劇
忠臣蔵 1985年のもの
たぶん大晦日に紅白に対抗するのに日テレが放送していた時代劇シリーズだと思うの
里見浩太朗の大石内蔵助で、見ているウチに妙にはまってしまって、掃除をそっちのけで見入ってしまった。
16年前は見向きもしなかったのに、、、
そう言うお年になったのね。
明日は後半いよいよ討ち入りだ。
忘れないでみよーと
| メイン |
コメント